2022年8月19日金曜日

南松山病院内科受診

2021年6月6日(日) 

南松山病院の形成外科と泌尿器科は受診したことがあったが、内科は初めてだ。今年の2月に天山病院を退院してから空腹感が強くてずっとおなかが空いたと訴えている。糖尿病なので好きなだけ食べさせるわけにもいかない。千舟町クリニックの訪問診療で言っても治す薬はないとか入院しても治らないと言って何もしてくれなかった。

宇佐美消化器クリニックを受診したが、精神が異常になっただけで何も良くならないどころか、却って悪くなったので南松山病院内科を受診した。内科の受付で体温を測ったら37.3度あり、その後も2回測ったが37.7度あったので発熱外来へ行かされた。熱はないはずだが、車椅子で来て直射日光を浴びたから体温が上がったのだろうか。14時頃に着いて終わったのは16時半を過ぎていた。血液検査と尿検査をした。あらたま内科・糖尿病内科では尿検査の時は女性看護師が妹をトイレに連れて行ってくれて採尿までしてくれるのに、南松山病院は何もしてくれなかった。どうやって尿を取って良いのかしばらくトイレで悩んだ。何とか採尿できた。腎臓が悪くなっているから、次の火曜日に腎臓内科の医師が来るから受診するように言われた。腎臓が悪くなっているのはとっくにわかっていて、腎臓の治療に来たわけではない。空腹感が強くて治らない原因はここでもわからなかった。




0 件のコメント:

コメントを投稿